テレビ朝日「しあわせのたね。」にてGeniusの紹介をしていただきました!

直接アトリエまで取材に来ていただき、活動内容や西村の想いなどお話させていただいております!
Geniusの雰囲気やアート作品なども感じられる内容なので、お楽しみいただけるかと思います✨

チーム成澤合宿にて
釜蓋神社こと射楯兵主神社に行ってまいりました。

釜蓋神社は武の神様「スサノオノミコト」が祀られており、釜の蓋を頭に乗せ、落とさずに鳥居から拝殿までいく事が出来たら願いが叶うとされています。

果たして西村は、拝殿までたどり着くことができるのか!?

西村が考えるアーティスト像とはいかに!?

福岡天神の「文喫」での設営を終え、帰路につくすみなすメンバー。
空腹のあまり食べたいものが多すぎて…

すみなすオフィシャルサイトでは、「生っぽさ」をテーマに、ジーニアスについてやアート、アーティストについて、そして、すみなすという会社の人格について動画やテキストでお伝えしていきます。
こちらの動画を入り口に、ぜひご自宅でテレビを見ているような感覚ですみなすドキュメンタリーを感じていただけたら幸いです。
それでは、すみなすツアーのはじまり〜ですぅ〜⤴︎

すみなす代表の西村が茨城県水戸市で開催された「ケアデザインサミット2023」に登壇させていただきました。
その日の出会いや印象について生っぽく語っています。
当日の映像についても、また、アップさせていただきます。

こども哲学をはじめとして、国際教育、食育、SDGs教育など、豊かなコンテンツと質の高い保育を提供する「おへそグループ」統括園長、吉村直記氏に突撃してきました。
おへそこども園には、毎月1回ジーニアスが提供する出張型アート教育プログラム「アートソーシング」を提供しております。その関わりや背景にある思いについて、また、すみなす代表の西村についても生っぽく語っていただきました。

この動画では、ジーニアスのアーティストの生っぽい魅力やアート作品のおもしろさに触れています。
アーティスト自身の口で作品について語っていたり、すみなす代表の西村が作品やアーティストの魅力をありのままに紹介しています。
背伸びをしてカッコよく、綺麗に見せるのではなく、あくまで生っぽさを感じていただきたい動画です。

ジーニアスでは、田島株式会社様のウインドウディスプレイを春夏仕様と秋冬仕様で年に2回、施工させていただいています。
企業の思いや問いをアートで表現するジーニアスのウインドウディスプレイについて、この取り組みが始まった背景について、すみなす代表の西村が生っぽく語っています。
すべて廃材で制作されたウインドウディスプレイは必見です。

この動画では、すみなすについて語っています。すみなす創業の背景についてや、ジーニアス設立当初のエピソードについて、生っぽく語っています。

この動画では、「なぜジーニアスを設立したのか?」や、すみなすの価値の再発見について語っています。
すみなす代表の西村が感じていた生きづらさや、アートやアーティストへの思い、事業を継続してきた中で再発見したすみなすの価値、今後の新たな展開について、生っぽく語っています。

この動画では、メンバーを紹介し、メンバーとの出会いついて、チームの捉え方、今後やっていきたいことについて、すみなす代表の西村、業部長の目野、アートディレクターの中尾で生っぽく語っています。

この動画では、faのアイテムについてや、各アイテムやシリーズについて、デザインとして採用された作品の背景について、すみなすらしく、生っぽく、ラフに語っています。

この動画では、すみなすが今後展開していく新たなサービスや取り組みについて、生っぽく語っています。

「すみなす」について
ABOUT

「すみなす」について

2019年11月に設立。
株式会社すみなすは、病気や障がいなどの理由から「働きづらさ」や「生きづらさ」を抱える人々が、アーティストとして自分らしい形で経済的社会参加ができる就労継続支援B型サービスを提供しています。

就労継続支援B型事業所GENIUS
SERVICE

就労継続支援B型事業所GENIUS

ジーニアスは、難病やメンタルの不調を含め、日常生活を送る中で何らかのハンディを抱える方が、アートを活動のベースとして自身の強みを活かしたお仕事ができる就労継続支援B型事業所です。「特性」を「才能」に転換できる環境をつくっています。

fa オンラインストア
SERVICE

fa オンラインストア

暮らしをおもしろく、フラットに。
「アートを使う、アートと暮らす」をコンセプトとしたものづくりブランド。ハンディのある人もそうでない人も、自由に生きて自由に表現できる。そんな世界を目指して作品を世に送り出していきます。

GENIUS NEWS LETTER 11月号を更新しました!
NEWS

GENIUS NEWS LETTER 11月号を更新しました!

GENIUSでは、毎月「GENIUS NEWS LETTER(ジーニアスニュースレター)」を発行しています。ジーニアスのアーティスト紹介や、活動レポート、イベントのご案内など様々な情報を掲載しています。

関係するアート展vol.3
NEWS

関係するアート展vol.3

今年で3回目を迎える「関係するアート展」
来場者も回を重ねるごとに増え、昨年は12,000人以上もの方にご来場いただきました。今年もGENIUSの作品を展示させて頂いております。

九州ニュービジネス大賞にて優秀賞を受賞いたしました。
NEWS

九州ニュービジネス大賞にて優秀賞を受賞いたしました。

九州ニュービジネス協議会様主催の「九州ニュービジネス大賞」にて、株式会社すみなすは、特性を才能に転換する育成メソッドとそのメソッドを用いた+ジーニアスモデルでの全国展開構想を評価していただき「優秀賞」を受賞いたしました。

GENIUS ART
SERVICE

GENIUS ART

すみなすが運営するGeniusでは、日々様々なアート作品が誕生しています。「GENIUS ART」はGeniusの多彩なアーティストたちが描く作品を、ギャラリーとして楽しむだけでなく購入もできるオンラインストアです。

茶村 亜紗|Asa Chamura
ARTIST

茶村 亜紗|Asa Chamura

いつも笑顔で他のアーティスト達と場を和ませてくれる、そんな彼女は鉛筆を持つと、周りの音を遮断する集中力で他にはない繊細な世界を、卓越したデザイン力とバランス感覚で作り出す。
一目見るだけで圧巻される画面全体に施された美しい模様と、どこか優しい雰囲気に、感嘆の声を上げない者はいないだろう。

小嶋 翼|Tsubasa Kojima
ARTIST

小嶋 翼|Tsubasa Kojima

繊細なタッチと描写力で、迫力のある動物や可憐な花、劇画調の絵など、独自の感性で多彩に描きわけるアーティスト。写真よりリアルに見える絵には、生命力が溢れ、見るものを引き付ける魅力がある。

高井 遵汰|Junta Takai
ARTIST

高井 遵汰|Junta Takai

のびのびとした特徴のある筆致に、明るく心地よい配色が魅力のアーティスト。
電車やバスなど、好きな物に関する知識量が驚異的である。三度の飯よりラーメンが好きな好青年。

江口 らな|Rana Eguchi
ARTIST

江口 らな|Rana Eguchi

やわらかでざわざわと不思議なタッチ、きらめく繊細な線。優しげで悲しげな表情のキャラクターを配して、度肝を抜く衝撃的な演出を魅せる稀代のストーリーテラー。

西原 宏紀|Hiroki Nishihara
ARTIST

西原 宏紀|Hiroki Nishihara

どことなく詩情を感じる幻想的な世界観から描き出される作品は、ミステリアスでユニークに溢れている。常に新しい絵を求め続けるアーティスト。

坂井康孝|Yasutaka Sakai
ARTIST

坂井康孝|Yasutaka Sakai

彼の作品は、いつだってシュールさやユニークさに溢れている。世界を誤認することから生じた意外性や飽きっぽさから生まれる単純性、細かい事に注意が向かないが故の素朴性が、彼の作品のおもしろさを支えている。「いつか理想の美少女を描けるようになりたい」と彼は熱を込めて話す。

徳久 尚美|Naomi Tokuhisa
ARTIST

徳久 尚美|Naomi Tokuhisa

「ヨーロッパを旅する事が好きでした」と彼女は話す。旅先の美しい街並みや風景、出会った人、そんな美しい世界を表現したいという思いが、彼女の魅力あふれる作品を生み出している。

中島 泰士|Taiji Nakashima
ARTIST

中島 泰士|Taiji Nakashima

見る者を引き込む独創的な世界観を持つアーティスト。常に穏やかで落ち着いている彼だが、支持体に向かうと、独自の感性で抽出した色彩と想像力に富んだ自由な構図が爆発する。

馬場 美鈴|Misuzu Baba
ARTIST

馬場 美鈴|Misuzu Baba

可愛い動物達を独自のタッチ、独自の配色、独自の手法で描くGENIUS随一のキャラクターデザイナー。彼女は、一度ペンを握るとたちまちに豹変する。その勢い、スピード感はパフォーマーさながらであるが、平常時は漫画好きのシャイな女の子というギャップもアーティストの魅力だと言える。

野田 健一|Kenichi Noda
ARTIST

野田 健一|Kenichi Noda

「迷彩柄が好き」というシンプルな理由だけで、自衛隊で21年勤め上げた生粋のミリタリーオタク。ヘリコプターの音を聴くだけで、飛んでいるヘリコプターの羽が何枚あるのか聴き分ける特殊能力を持つ。緻密な線、描写力、構成力に優れたアーティスト。

西村’s Note
BLOG

西村’s Note

いつも心はすっぽんぽん。 いつでもどこでもどこまでも、心に素直に、おもしろく生きる。

川浪 晋|Susumu Kawanami
ARTIST

川浪 晋|Susumu Kawanami

穏やかな笑顔がチャーミングな彼の魅力は、趣味である音楽やポエム活動で培った無限大の世界観を活かし、ユーモア溢れる作品を次々と生み出している。

Prev
Next
動物達と妖怪の群れ - Hiroki Nishihara
メニメニカメレオン - Yasutaka Sakai
アリゲーターキーパー - Yasutaka Sakai
Blue Blue - Naomi Tokuhisa
each way - Naomi Tokuhisa
トーテム - Taiji Nakashima
やおよろずvivid - Susumu Kawanami
世界樹 - Susumu Kawanami
ウォーキングフィッシュ - Misuzu Baba
Unknown - Kenichi Noda
Talisman - Susumu Kawanami
フロイライン - Susumu Kawanami
動物達と妖怪の群れ
Hiroki Nishihara
メニメニカメレオン
Yasutaka Sakai
アリゲーターキーパー
Yasutaka Sakai
Blue Blue
Naomi Tokuhisa
each way
Naomi Tokuhisa
トーテム
Taiji Nakashima
やおよろずvivid
Susumu Kawanami
世界樹
Susumu Kawanami
ウォーキングフィッシュ
Misuzu Baba
Unknown
Kenichi Noda
Talisman
Susumu Kawanami
フロイライン
Susumu Kawanami